- 2014年11月27日 (木)【開催案内】 あ、こんなこともできる。 ふくおか“できる”マーケット 11月29日(土) 天神中央公園
- 2014年11月11日 (火)【パートナーチャンネル】ヒューマンアカデミー福岡校・塩満さや香様、学生のみなさん
- 2014年10月6日 (月)スペシャルオリンピックス日本夏季ナショナルゲーム参加のためのご支援をお願いします!!
- 2014年10月3日 (金)ライジング福岡 公式応援ソング 『約束の場所へ』
- 2014年10月2日 (木)「ガンバTV」 ガンバオフィス職場体験2014
- 2014年8月12日 (火)【特集】平成26年度九州中学校体育大会
- 2014年8月11日 (月)【大塚製薬×部活ガンバ】チーム応援企画
- 2014年8月1日 (金)【ご案内】選手目線でドームを体感!スポーツ業界体験!!inヤフオクドーム
- 2014年7月12日 (土)【大会チャンネル】平成26年度福岡市中学校総合体育大会総合開会式
- 2014年7月4日 (金)「ガンバTV」 ガンバオフィス職場体験2013
- 2014年6月30日 (月)【ご案内】ソフトテニスチャリティーカップ2014
- 2014年6月28日 (土)学校別部活動一覧(中学生が職場体験で作成)
- 2014年6月18日 (水)【推奨書籍】我が子にスマホを持たせる時に読む本
- 2014年6月16日 (月)全九州高校体育大会
- 2014年6月9日 (月)中高生のためのスポーツ栄養講座 NO.5 (2014.6)
- 2014年5月8日 (木)中高生のためのスポーツ栄養講座 NO.4 (2014.5)
- 2014年4月4日 (金)中高生のためのスポーツ栄養講座 NO.3 (2014.4)
- 2014年3月20日 (木)【部活ガンバの写真販売】過去の写真も購入できます。
- 2014年3月20日 (木)「ガンバカップ」大会写真・集合写真・決勝戦DVD販売のご案内
- 2014年3月4日 (火)中高生のためのスポーツ栄養講座 NO.2 (2014.3)
- 2014年2月20日 (木)中高生のためのスポーツ栄養講座 NO.1 (2014.2)
- 2014年1月28日 (火)■子育て応援宣言企業 合同会社説明会&就職応援フェア
- 2014年1月24日 (金)ガンバカップ2013特集
- 2014年1月22日 (水)「月刊ガンバTV」 2014年1月
- 2014年1月22日 (水)【ガンバカップ】中学校卓球大会ダイジェスト
【お知らせ】京進スクール・ワン「子育て応援プロジェクト」
2017年2月22日 (水)
ぐんぐん伸びる!「勇気づけ」の法則!

夏の「いいね!」実感キャンペーン!!
ホームページはこちらです。

春の「いいね!」実感キャンペーン!!
ホームページはこちらです。

「春の実感キャンペーン」



「冬の実感キャンペーン」
ホームページはこちらです。

「ホームページができました。」
新しいホームページはこちらです。

平成27年10月31日(土)「トーク・セッション」
10月31日にイベントを開催します。福岡友泉教室、第1回記念講演会でもお話しいただいた“コビー”こと小林亮寛氏と、アスリートワイズパフォーマンスの吉原剛氏をお招きし、トークセッションを開催します。

長谷徳昭と申します。今年の3月まで約34年間にわたって、高校の教員をしていました。社会科を教えていましたが、部活動もバスケットボールをずっと指導してきました。 部活動をしながらも、勉強にしっかりと取り組むことができる人に育ってほしいと思っています。 福岡友泉教室は、「共に成長しあえる場」「感動を共有しあえる場」「将来、社会に貢献することができる人に育つ場」を目指しています。
部活動に熱心に取り組んでいて、なかなか勉強に手が付けられない。将来の自分の姿がなかなか見えてこない。受験勉強に取り組まないといけないんだけど、なかなか気が進まない。学校の授業になかなかついていけない。など、「なかなかうまくいかない」を解決できるように、手助けしてしていきたいと思います。
「私が本気で勉強に取り組める場」になるように手助けしていきます。キーワードは『本気(まじ)?』です。80分間、まじで勉強に取り組みましょう!
また、自分から本気になれる方法を準備しています。「リーチングメソッド」といいます。私が、30年以上の教員経験のなかで感じていたことが、「どうせやるなら自分から」ということでした。セルフ・モチベーションを上げることが、本気になる近道です。その方法がリーチングメソッドなのです。楽しく取り組んでいけば、自分でも驚くほどの成果と成長を得ることができます。私自身も、10年以上前から取り組み、昔の自分では想像できないくらいの結果を出してきましたし、今も続いています。皆さんと、是非一緒に取り組んでいきたいと思っています。
平成27年9月12日(土)「成果の出る勉強法、リーチングの導入」長谷徳昭

平成27年9月5日(土)「脳科学にもとづく、効果的学習法」山本章夫

平成27年8月29日(土)「中学生13の勉強法」井田稔先生

